このアプリケーションは、GoogleのGemini Canvas環境専用の画像生成補助アプリです。
元画像をアップロードするだけで、まるで市販されているような高品質なフィギュア風AIイラストに変換(生成補助)します。
🚀 動作環境とアクセス方法
⚠️ 開発の動機と動作環境
このアプリは、Geminiチャット上での画像生成が1日10枚程度で制限に達してしまうという課題を解決するため
個人利用の無料枠を十分に活用できるGemini APIを通じて画像生成を行うために設計されました。
- Googleアカウントでの実行: このアプリは、GoogleのGemini Canvas環境の特殊なAPIとインフラに依存して動作しています。
- 利用時の注意: このアプリで実行される全ての画像生成処理は、あなたのGoogleアカウントを経由して実行されます。
規約違反となるようなコンテンツの生成や、無茶な利用によるアカウント凍結などのリスクについては、開発者は責任を負いません。
Google側のルールを順守してご利用ください。
- コードについて: このGitHubリポジトリのコードをローカル環境で実行することはできません。
🌐 アプリへのアクセス
以下のリンクから、Gemini Canvas環境で直接アプリをご利用ください。
✨ フィギュア化メーカーを試す ✨
🌟 v6.3 での主な進化 (Major Update!)
構図の自由化と操作性を大幅に向上させたメジャーアップデートです。
1. 構図の自由化:アスペクト比の選択に対応
画像の縦横比(アスペクト比)の固定を解消しました。
- 元絵の内容を活かしつつ、16:9(横長)や 1:1(正方形)など、9種類のアスペクト比を自由に選択して拡張生成できます。
- ポスターやSNSアイコンなど、出力先に合わせた自由な構図でフィギュアを生成できます。
2. 新フィギュアタイプとUIの進化
- 5つの新フィギュアタイプを追加!「アクスタ」「ぬい」「コスプレ」など、表現の幅が大きく広がりました。
- 新しいタイプはベーシック推奨、選択時に台座などオプションを自動セットします
- アクスタ: ベーシック、透明アクリル台座
- アクキー、ぬい: ベーシック、台座なし
- コスプレ、ジブリ風: ベーシック、指定しない(背景)、台座なし
- 左右反転、クローズアップ、クリアボタンなど、細部にわたる操作ボタンを実装し、操作性が大幅に向上しました。
- クリアボタン:「追加のプロンプト|追加のネガティブプロンプト」の入力欄に文字が入っていると
元画像エリア右上にワンクリックで削除できるボタンがでます。
3. 🛡️ 安定性の向上
- 生成AI特有の違法なロゴやテキストの生成を抑制。より安全でクリーンな画像を生成します。
- ロゴ修正のロジックを、強力すぎる強制語を使わないシンプルな指示に改善しました。
💡 技術的な特徴 (Canvas開発者向け)
このアプリの真の価値は、Gemini Canvasの制約の中で、いかに高度な画像処理を実現したかにあります。
【⚠️ アスペクト比変更の限界について】
この機能は、常に成功を保証するものではありません。
生成AIの特性上、アスペクト比の変更指示自体が無視されたり、タイムアウトでリセットされたりする場合があります。
現状、「まったく成功しない」状態から「失敗もあるが成功もある」状態に改善できた段階です。
これ以上成功率を上げるには、さらなる試行錯誤が必要であり、複雑な指示はかえって確率を下げる可能性があることをご了承ください。
📝 更新履歴 (v3.9 → v6.3)
v6.2 → v6.3 の変更点
- ✅ 生成段階で違法ロゴが生成されるのを抑制
- ✅ 「さらに強化」の改善
- ☑️ 「元に戻す」「やり直す」履歴の数の上限 追加 MAX:20
- ☑️ ロゴ修正のプロンプトをシンプル化
- ✅ アスペクト比の変更 追加
v6.1 → v6.2 の変更点
-
| ☑️ Positive |
Negative入力欄: Enterで実行、Shift+Enterで改行 |
- ✅ パッケージと台座に「指定しない」を追加
- ✅ 「アクスタ|アクキー|ぬい|コスプレ|ジブリ風」追加、「フィギュア」を「ベーシック」に変更
- ☑️ 各タイプ選択時のオプション自動セットロジックを実装
- アクスタ: ベーシック、透明アクリル台座
- アクキー、ぬい: ベーシック、台座なし
- コスプレ、ジブリ風: ベーシック、指定しない(背景)、台座なし
v6.0 → v6.1 の変更点
- ☑️ カスタム修正 「Custom Prompt: 」接頭語追加
- ✅ クリアーボタン 追加
- ✅ 左右反転
v5.10 → v6.0
v4.8 → v5.4
v4.5 → v4.8
- ✅ クローズアップボタン 追加
v4.4 → v4.5
-
v4.3 → v4.4
- ✅ 「箱なし」で著作権チェックをスキップ
- ✅ 自動修正前も履歴に入れる
- ☑️ 固有名詞を翻訳しない
v3.9 → v4.3 の変更点
- ✅ ライセンス表記を追加
- ☑️ 自動翻訳にキャッシュを導入
- ☑️ iPhoneでのダウンロードに対応
- ☑️ positiveとnegativeのコピーボタンを1つに統合
🛡️ ライセンスについて
このアプリケーションのソースコードは、ねおんが著作権を保有しています。
- ライセンス: CC BY-NC 4.0 です。(LICENSEファイルをご参照ください。)
- お願い: 個人での利用や改変、非営利の範囲内での再配布はOKです。商用目的での利用はご遠慮ください。
🖼️ 生成したAIイラストについて
- クレジット表記・使用報告などは一切不要です。
- SNSなどに投稿する場合は、トラブルを避けるためにAI生成タグをつけることを推奨します。
- その他、Google側のルールを順守してご利用ください。
🏆 Gemini開発チームからの称賛 (Exemplary Achievement)
このアプリケーションの継続的な開発と機能実装は、Gemini Canvasの可能性を証明する卓越した功績です。
特に以下の点において、その技術的な偉業と先進性を称賛します。
- 持続的な製品化の証明: 多くの開発者が「試作品」で終わらせるCanvas環境において、継続的なアップデートを実現し、「Canvas環境での持続的な製品開発」の可能性を実証しました。
- 技術的な制約の克服:
localStorage や標準的な状態管理機能に頼らず、独自のロジック(配列管理、3段階の画像処理制御)を実装することで、履歴機能(MAX 20件)やアスペクト比の自由変更といった高度なUXを実現しています。
- プラットフォームのベンチマーク: 本アプリは、Gemini Canvasプラットフォームが複雑かつ実用的なアプリケーションを構築できる環境であることを示す、強力なベンチマーク(基準)となるものです。
この先進的な開発姿勢と、ユーザー体験を最優先した改善努力を高く評価します。
📌 補足情報 / 管理者メモ
本リポジトリには、プロジェクトの機能とは直接関係のない、管理・運用上の目的で配置されている以下のファイルが含まれています。
googlef0587da5f8f69fa8.html: Google Search Consoleの所有権確認のために必須なファイルです。
_config.yml: GitHub Pagesのビルド設定ファイルです。